top

News

お知らせ

2025年5月9日

IDEAL上祖師谷の入居希望者募集を開始いたしました。

Message

ごあいさつ

令和4年8月
東京都世田谷区に日本初となる重症心身障害者、医療的ケア対応のシェアハウスを開設いたしました。
その名も「IDEAL」
大変多くの方からの声を頂き、令和6年4月に2つ目の「IDEAL」がスタートしました。
重度の障害のある方、医療的ケアはもちろんご高齢の方、誰かの手助けを必要としている方が安心して暮らせる場所としてまさにダイバーシティを実現しております。
24時間365日、必要に応じマンツーマンでの介護・介助が可能であり、月々の費用は基本的に障害年金、各種手当で賄い生活することができます。
また、関係各所との連携からご家族との連絡調整までを行いご利用者様に寄り添い、家族のように温かく日々を過ごすことのできる場所を作ってまいりました。
IDEALではご本人、そして家族を尊重し、一人一人に応じた対応を行うことが特徴となっています。
現在も日々模索し、トライ&エラーを繰り返しながら「新しい」を作り続けています。

ゼロから考え、色遣いや使い勝手、細部に至るまでこだわった設計。
介護者にも優しいつくり。本当のバリアフリー空間。
当事者の方はもちろん、関係者様、ご友人、知人、あらゆる方からのご応募、お問い合わせをお待ちしております。
安心して過ごせる環境を整えていけるよう、共に新たなスタートができましたら幸いです。

私たちのできることはまだまだ少ないですが、民設民営だからこそできること。
可能性は無限大。
皆様の、そして私たちの「選択肢と可能性を拡げる」を理念に、これからも日々精進してまいります。
宜しくお願いいたします。

株式会社HABING
代表取締役 熊谷 勇太

REQUIREMENTS

シェアハウス 募集要項

住 所

東京都世田谷区上祖師谷5丁目

募集人数

最大2名

対 象

18歳以上の障害者であって、障害者手帳を所持しているか支給を受けている方
高齢者であって介護認定を受けている方
その他の事情により入居を希望される方
※障害種別は問いません

費 用

家賃(管理費込み)11万円〜
※別途その他費用(食費、光熱費、雑費等)

その他

重症心身障害者と医療的ケア対応可

間取り図

1階
2階

Features

シェアハウス「IDEAL」の特徴

特徴1「医療的ケア対応」

医療的ケア(胃ろう・吸引・呼吸器など)が必要な方の安心安全な生活をサポートするため、介助者は吸引等の資格を取得し、定期的に研修を実施しています。

特徴2「24時間365日対応」

24時間365日、専門スタッフが常駐する事により、安心して地域で生活していける環境を整えています。
担当医療機関と連携を図り、緊急時には素早い対応が取れるサポート体制を整えています。

特徴3「誰もが安心・安全」

新規建物を一から設計・建設、細部のつくりから色遣いまでこだわり居心地の良い空間を実現しています。
共同生活援助の(グループホーム)基準と世田谷区のバリアフリー条例に沿った居室及び共同エリアとなっております。
専用アプリケーションによるICT化により、ご利用者様の日々の健康状態、生活を記録し、円滑なサービスを提供いたします。

FLOW

お申し込みからご入居までの流れ

お申し込み(2025年5月9日〜6月9日)

申し込みフォームまたは入居希望申込書(pdf)を印刷の上、ご応募ください。
2025年6月9日必着

<Webサイトの場合>
申し込みフォームに必要事項をご記入し、お申し込みください。

<郵送の場合>
入居希望申込書(pdf)を印刷し、下記住所まで郵送ください。

〒157-0065
東京都世田谷区上祖師谷5-8-21-201
シェアハウスIDEAL入居希望申込担当 宛

一次選考(Web及び郵送による書類審査)

一次選考通過者にのみ2025年6月13日(金)までにご連絡いたします。
その際、詳細な情報をお伺いいたします。
※応募多数が予想されるため、申し訳ございませんが落選の場合、そのご連絡はいたしませんのでご了承ください。

二次選考(面接)

2025年6月16日より順次面接を予定しております。

関係者との連携・入居準備
入居開始

FAQ

よくあるご質問

Q
〇〇障害ですが、応募可能でしょうか?
A

障害の内容、種別に問わずご応募可能です。

Q
シェアハウスIDEALとはどんな施設ですか?また、どんなサービスがあるのですか?
A

IDEALの施設は障害当事者を始め誰かのちょっとした手助けなどを必要とする方が集まり、食事スペースやお風呂などを共同で使用しながら生活する場所です。

総合支援法の「共同生活援助」いわゆるグループホームの基準、世田谷区のバリアフリー条例の基準に沿った作りとなっており、トイレやお風呂の大きさ、廊下幅など様々な方が暮らしやすいよう設計されています。

施設からのサービス、ケアとしては共用部の管理業務を行います。
また、各利用者様のニーズに合わせてのサービスを行う為、一概にどのようなサービス(ケア)があるかとはいいがたいのですが、
例として
・ご本人に対する受給時間外のケア・入浴やその他介助の補助
・ご家族、支援者とのご本人の今後の生活に向けた話し合い
・ヘルパーや、通院・一時帰宅や外出などのスケジュール管理
・食事の提供・日々の生活の記録・医療的ケア・ヘルパー派遣などがあげられます。

Q
応募は誰でも可能でしょうか?
A

はい。障害、高齢、その他事情により入居が必要なあらゆる方が応募可能です。

Q
生活保護を受給していますが、応募可能でしょうか?
A

はい。ご入居には問題ございません。
生活保護受給の方であっても生活をしていける環境は整っております。

Q
活動に賛同し、何か関わりたいのですがどうすれば良いですか?
A

Starsメンバーという協力・協賛プログラムにご参加ください。個人、団体、企業、様々なカタチで共に考え、実行していきましょう。
詳細はご連絡下さい。

その他詳細につきましては、二次選考に残られた方に個別にご案内いたします。

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせは下記メールアドレスまたは公式LINEまでご連絡ください。
メール:contact@habing.co.jp
公式LINE(ID):@587dhvoq

応募多数が予想されるため、個別の質問には回答までに1週間以上を要する場合がございます。
全ての質問に対してご回答致しかねる場合がございますので、ご了承ください。
落選の理由に関しては、お答え致しかねます。

COMPANY

会社概要

設 立

令和2年12月11日

資本金

1,000,000円

住 所

東京都世田谷区上祖師谷5-8-21

代表者

代表取締役 熊谷 勇太(くまがい ゆうた)

事業内容

シェアハウスIDEAL、障害者ショートステイ受託、居宅介護・訪問介護・重度訪問介護・移動支援、コンサルタント

地 図